ケイ素(珪素)でミトコンドリアを強化・増強!健康な体を手に入れよう!
こんにちは。
ミトコンドリアと聞いて、あなたはまず何を思い出すでしょうか。 私は近年人類の祖先や起源についての話の中で話題になった、ミトコンドリア・イブでしょうか。
全人類の祖先は、ミトコンドリア・イブという、ひとりの女性に行き着くという夢のある話です。
はるか昔から現在にわたって人類は、人種間の争い、民族間の争いを繰り返してきました。
そんな人種や民族なんて概念を吹き飛ばしてしまう衝撃が、ミトコンドリア・イブにはあります。
先祖を辿るとひとりの女性に行きつくのであれば、みんな親戚みたいなものです。
そんなはるか古代の人類の歴史に夢を馳せ、ロマンを感じつつキーボードを打っている石原です。
今回はケイ素とミトコンドリアの関係についてです。
最近注目を浴びつつあるケイ素ですが、ケイ素とミトコンドリアと聞いて、何か関係あるの?と思われたかもしれませんね。
それが、大いに関係があるのです。
今回は、健康で長生きするために重要な、ミトコンドリアについてみていきます。
ケイ素の特徴についてはこちらの記事もご覧ください。
そもそも、ミトコンドリアとは
ミトコンドリア。この名前はあなたも聞いたことがあると思います。
まず、小学生の理科の授業で習いますね。
この、独特(?)な名前が印象的だったのを覚えています。
名前だけは知っていましたが、そのはたらきをしっかりと知ったのは大人になってからでしょうか。
ミトコンドリアは細胞の全てに存在し、エネルギーを作り出します。
酸素を使って炭水化物を分解し、その分解したものをATPというエネルギーにして放出するはたらきがあります。
人の臓器によってエネルギーを作り出すなら理解できますが、細胞内にそのようなしくみがあること自体不思議に思います。
そもそも、ミトコンドリアは独自のDNAを持っています。
私達、人間の細胞の中に存在しながら独自のDNAを持っているって不思議じゃないですか?
しかも細胞内で分裂・増殖までして、まるで違う生物が細胞内にいるかのようです。
ミトコンドリアは元は別の生物だった!
それもそのはず、ミトコンドリアは人類がまだバクテリアだった頃の話、ミトコンドリアの原型である生物(プロテオバクテリア)を取り込んだのです。
そのミトコンドリアを取り込んだバクテリアはその後、細菌や動物へと進化しました。
そもそも違う生物を取り込んだのだから、違う生物が細胞内で活動しているように見えるのは当然かもしれません。
これが20億年前の話です。人類とミトコンドリアの関係は20億年もあるのですね。
ミトコンドリアの人体への影響
ミトコンドリアは人体に必要なエネルギーを作り出す、重要なはたらきをしていることがわかりました。
さらに調べてみると、その重要さを認識せざるを得ない、ある数字を発見してしまいました。
ヒトにおいては、肝臓、腎臓、筋肉、脳などの代謝の活発な細胞に数百、数千個のミトコンドリアが存在し、細胞質の約40%を占めている。
平均では1細胞中に300-400個のミトコンドリアが存在し、全身で体重の10%を占めている。
ウィキペディア
おどろきました。体重の10%もミトコンドリアだそうです。
この人体の1割という数字をみると、からだにどれだけ大きな影響があるか想像できますね。
この人の体重の1割にも及ぶ量があるミトコンドリアが、人体に必要なエネルギーを作り出します。
人体にとって非常に重要なはたらきであることがわかりますね。
そして、この重要なはたらきをしているミトコンドリアを強化し、増強してくれるのがケイ素なのです。
ミトコンドリアは健康を保つための大事な役割をしている!
ミトコンドリアは人体の健康を保つため大事な役割をしています。
加齢や健康的でない食生活、運動不足やストレス、肥満などの要因によって質の悪いミトコンドリアが増えてきてしまいます。
質の悪いミトコンドリアが増えてしまうと、遺伝子を修復する機能が落ちてしまい健康的なからだを維持できなくなってしまったり、老化を加速させてしまうことにつながります。
癌などの遺伝子の異常で起こる病気は、遺伝子の修復機能が落ちてしまうことによって、そのリスクが高まります。
先ほど書いたように、ミトコンドリアにはからだに取り入れられた栄養素をエネルギーに変えるはたらきがあります。
エネルギーを供給するという重要なはたらきが低下してしまうと、健康的なからだを維持することが難しくなってしまいます。
ミトコンドリアを健康的にし、質の悪いミトコンドリアができてしまうことを防ぐことがとても重要になってきます。
それでは、ミトコンドリアの活動を活発にし健康的にするにはどうすればよいのでしょうか?
ケイ素がミトコンドリアを活発にする!
ミトコンドリアを構成している成分がケイ素であるため、からだをケイ素不足の状態にしないように日頃から心がける必要があります。
ケイ素を充分に摂っていればミトコンドリアが活発になり、エネルギー代謝が促進され、健康な状態が維持されます。
ケイ素を手軽に利用したいという方はこちらはいかがでしょうか。
おすすめのumo濃縮溶液はこちら

水溶性珪素濃縮溶液Mineral.K(ミネラルK)
水溶性珪素濃縮溶液Mineral.K(ミネラルK)は、体に吸収されやすくするため、分子レベルに加工された水溶性の液体タイプのケイ素です。
お食事の際に簡単に摂取でき、体の回復力をUPさせてくれます!